第47回特別ゼミナール 写真ギャラリー

第47回特別ゼミナール終了しました

 参加頂いた皆様、お忙しいところご苦労様でした。

皆様のお陰で、ゼミナールは無事終了する事が出来ました。

 

有難うございました

 

検討症例の解説資料および症例検討会の発表スライドを「第47回特ゼミ解説資料」「第47回特ゼミ検討会資料」のページに掲載しました。

掲載しました資料は、特別ゼミナールに参加された方のみ閲覧可能となるようにパスワードにてロックをかけていますので、参加されていない方の閲覧は出来ません。

第47回 薬物治療モニタリング研究会
特別ゼミナール ご案内 

実行委員長 篠崎公一、実行副委員長 渋谷正則

 この度、下記の要領で薬物治療モニタリング研究会(代表 篠崎 公一)主催の第47回特別ゼミナールを開催する事となりましたので、ご案内申し上げます。
 今回の特別ゼミナールでは、テーマとして取り上げています「薬物投与設計の実際」について、症例検討ワークショップの形式で実際の臨床現場に即したTDMへの取り組み方法を、コンピュータ(PC)を使えない状況での投与設計とPCによる検証方法(第一日目)とPCを積極的に活用した方法(第二日目)の両面からのアプローチについて研修できる内容としました。また本ゼミナールの内容は、来年度から開始される6年制薬学部実務実習コアカリキュラムの薬物モニタリング実習に関する記載項目「実際の患者例に基づきTDMのデータを解析し、薬物治療の適正化について討議する。」にも沿った内容となると考えています。来年度に実務実習生受入れを予定されている施設の皆様、ならびに病棟業務におけるTDMの一層の研鑽をとお考えの皆様のご参加をお待ちしておりますので、ご多用中とは思いますがご検討ください。
記 

テーマ :『TDM症例検討ワークショップ:薬物投与設計の実際』

日 時 :1日目 平成22年1月23日(土) 9:00〜17:10 
    2日目 平成22年1月24日(日) 9:00〜17:10 

場 所 :北里大学薬学部(昨年と異なりますのでご注意下さい)
           〒108-8641 東京都港区白金5-9-1

内 容 :
1日目 教育講演「PCが使えない状況での薬物動態解析」、Qflex2の概略とシミュレーションによる解析結果の検証方法および症例呈示、症例検討ワークショップ。
2日目 TDMソフトウェアの原理と応用 ;OptjpWin の活用(講義)、症例呈示、症例検討ワークショップ、(詳細は別紙日程表をご参照下さい)。
 
*受講者は、日本薬剤師研修センター認定シール6単位(1日参加は4単位)を取得できます。

定 員 :50名 (先着順) 

受 講 料: 

一般会員 学生会員 一般非会員 学生非会員
1日コース 7,000円 3,500円 14,000円 7,000円
2日間コース 10,000円 5,000円 20,000円 10,000円

ゼミ当日までに年会費を納入された方の受講料は会員扱いとなります。受講料には資料代 (プリント)は含まれますが、食事代、宿泊費等は含まれません。 

 

使用機器:

 両日ともMicrosoft Excel 2000 以上が稼働する Windows搭載ノート型コンピュータおよび関数電卓を各自ご用意の上ご持参下さい。また機器の貸出は行いませんのでご注意下さい。関数電卓はメモリー機能があるものを推奨します。

 なお、特別ゼミナールで使用するソフトウェアの最新版は研究会ホームページに登録しておきますので、ホームページからダウンロードし当日お持ちのコンピュータにインストールしておいてください。多くの時間を症例検討ワークショップに割り当てたいと考えていますので、Qflex2に関してはアプリケーション添付の操作マニュアルで基本操作をご確認下さい。またOptjpWinに関しては下記の参考図書にて基本操作を確認して頂き、さらにホームページに操作法練習用動画をご用意しましたので、ダウンロードしゼミナール当日までに練習用動画にて操作法を習熟しておいてください。ソフトウェアおよび練習用動画は、ゼミナールへの参加を申し込まれた方(1日目のみの参加者を除く)のみダウンロード可能です。

 

参考図書: 

だれでもできるTDMの実践−QflexとOptjpWinを利用した薬物投与設計 (テクノミック) 

 

申し込みは締め切りました

 

 

問合せ・連絡先: 

薬物治療モニタリン研究会ホームページ内の問合せページからお願いします.

ホームページアドレス: http://www.rgtdm.org/

 

《お知らせ》

 薬物治療モニタリング研究会では会員登録を行っております.年会費は一般3000円,学生1500円です.会員登録された方へは,例会,および特別ゼミのご案内を電子メールでお知らせいたします.会員登録をご希望の方は登録に必要な氏名,所属,電子メールアドレスを研究会事務局(Email:info@rgtdm.org)までお知らせください.追って年会費入金方法をご連絡いたします.なおゼミ当日までに年会費を納入された方の受講料は会員扱いとさせていただきます.

 なお、今年度から連絡方法をインターネットのみに変更いたしますので,昨年度まで連絡方法をFAX、あるいは郵送で登録されている方は、今年度よりインターネットメールでの連絡方法をお知らせ下さい.連絡にはホームページの「問合せページ」をご利用頂くと便利です.

 

《会場への交通》

渋谷駅から東口下車 都バス「田87」系統 田町駅行15分 北里研究所前下車

広尾駅(東京メトロ日比谷線)から天現寺橋方面(出口1,2番)下車 徒歩10分

恵比寿駅(JR・東京メトロ日比谷線)から東口下車 徒歩15分または都バス「田87」系統 田町駅行7分 北里研究所前下車

田町駅(JR)、三田駅(都営地下鉄浅草線・三田駅)から三田口下車 都バス「田87」系統 渋谷駅行15分 北里研究所前下車

白金高輪駅(東京メトロ南北線・都営地下鉄三田線)から恵比寿方面(出口3番)下車 徒歩10分

 

北里大学ホームページ掲載マップ : http://www.pharm.kitasato-u.ac.jp/map&access.html